おかげ横丁の食べ歩き絶品スイーツ6選!迷ったらコレ買うべし!!

おかげ横丁の食べ歩きスイーツをイメージした画像です。

※当サイトのリンクには広告が含まれています。

『おかげ横丁』と言えば、伊勢神宮内宮の鳥居前町にある、江戸時代から続く横丁のことで、

伊勢の郷土料理や名物グルメを味わうことができます。

もちろんスイーツも!

「でも、どんなスイーツがおすすめなの……。」

なんて思っている方、安心してください!

とっても美味しいお勧めスポットがあるんです(^^)

そこで本記事では、『おかげ横丁の食べ歩きスイーツの楽しみ方』について徹底解説いたします。

この記事はこんな方にオススメ

・おかげ横丁で食べるべきスイーツはナニ?
・食べ歩きを楽しむポイントを知りたい。
・おかげ横丁にお土産としてテイクアウトできるお店はある?
・インスタ映えするスイーツやお店を知りたい。  etc

この記事を最後まで読んでいただければ、『おかげ横丁の食べ歩きスイーツの楽しみ方とおすすめポイント』につい
て知ることができますよ!

〝おかげ横丁の食べ歩きを楽しみたい〟と思っている方や、

伊勢の郷土料理や名物グルメを味わいたい方の、お役に立てれば幸いです。

※いち早く内容を知りたい方は「目次」より読み飛ばして下さい。

目次

おかげ横丁の食べ歩きスイーツ完全ガイド!

おかげ横丁のおすすめスイーツをイメージした画像です。

伊勢神宮への参拝道中にある観光スポット『おかげ横丁』は、江戸時代末期から明治時代初期の町並みを再現した“全国屈指の観光地”

伊勢グルメで有名な「赤福」や「伊勢うどん」を始め、伊勢志摩の特産やお土産のお店など約50店が軒を連ねています。(2024.1.8時点では58軒)

そんな『おかげ横丁』には、“赤福・だんご・ぜんざい”といった昔ながらの和菓子から、絶品ケーキまで美味しいスイーツが盛りだくさん!(≧▽≦)

でも、たくさんあるが故にどれを食べようか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

私は、めちゃくちゃ迷います(-_-;)

でも、大丈夫!安心してください!!

そんな時のために、おかげ横丁でスイーツを楽しめるよう、初心者でもわかりやすく“ポイントや注意点”をご紹介します。

POINT.1 食べ歩きする順番を決めておく

おかげ横丁食べ歩きの順番をイメージした画像です。

『おかげ横丁』には、さまざまな種類のスイーツのお店があるので、食べ歩きする順番を決めておくと、効率よくスイーツを楽しむことができます。

例えば、

最初に軽めのスイーツを食べてから、徐々に濃厚なスイーツを食べる。
食べたいものを優先してから、気になるスイーツもチャレンジする。

など。

私は、午前中に絶対に外せないスイーツを食べて、お昼にガッツリ食事して、3時のおやつに甘~いスイーツを食べたりします。

食べることに夢中になって、伊勢神宮を参拝するのを忘れずに(^^)

POINT.2 持ち帰り可能なお店を事前に調べておく

テイクアウトの黒蜜団子をイメージした画像です。

『おかげ横丁』には、テイクアウト可能なお店もたくさんあります。

持ち帰り可能なお店を事前に調べておくと食べ歩きだけでなく、お土産にも購入することができますよ。

赤い印のついたお店は、お持ち帰り可能です↓↓↓

食べ物をテイクアウトできる店を表したおかげ横丁の地図です。

また、持ち帰りする場合、お店によっては個数制限や持ち帰り用の袋が必要な場合がありますので、事前に確認しておくと安心です。

POINT.3 休憩する場所を決めておく

おかげ横丁の休憩場所をイメージした画像です。

『おかげ横丁』は、散策しやすい場所ではありますが、歩き回っていると途中で休憩したくなるこものです。

特に、スイーツを食べる時は落ち着きたいですよね!

そのため、散策している間に休憩する場所をチェックしたり、決めておけばゆっくりとスイーツを楽しむことが比較的にできたりします。

『おかげ横丁』には、ベンチやカフェなど休憩できる場所がいくつかありますし、伊勢神宮の境内にも、ベンチや休憩所がありますので、そちらを利用するのもオススメです。

おかげ横丁で食べるべき!インスタで話題のスイーツ6選

おかげ横丁の食べ歩きおすすめスイーツをイメージした画像です。

それではここからは、『おかげ横丁で食べるべき絶品スイーツ』をご紹介します。

『おかげ横丁』での、スイーツ食べ歩きを存分に楽しいただくために選んだポイントとは、

・絶品スイーツとして有名なオススメ店。
・リーズナブルな値段で持ち帰りオッケーなお店。
・口コミやレビューでも高い評価を得ているお店。
・見た目も楽しくインスタ映えするスイーツ。

など。

「おかげ横丁で食べ歩き」を思いっきり楽しむために、ぜひ参考にしてください(^^)

140年以上の歴史を誇る『赤福本店』の魅力とは?

赤福本店の画像です。

三重県伊勢市にある「おかげ横丁」は、伊勢神宮の参拝客で賑わう、約100軒の飲食店や商店が立ち並ぶ横丁です。

その「おかげ横丁」を代表する名物といえば、

ズバリ!なんといっても『赤福』です!!

赤福本店は、おかげ横丁の入口にあり“赤福の製造・販売”を行うお店。

創業は1707年からで、なんと300年以上の歴史を誇ります。

ちょースゴくないですかー!!(≧▽≦)

それだけに、「伊勢に行ったら、赤福を食べたい!」

そう思う方は多いハズ。そんな赤福がコチラ↓↓↓

赤福の画像です

ふわふわのもち米と上品な甘さの餡が絶妙にマッチした、まさに至福の味わいがある逸品です。

また、季節限定の和菓子も豊富で、どれも美味しいんですよね(*´▽`*)

例えば、赤福餅をさらに美味しく味わうための「赤福ぜんざい」や、赤福餅をアレンジした「赤福氷」など、バラエティ豊かなラインナップが揃っています。

(赤福氷の画像です-s)
https://tabelog.com/imgview/original?id=r78452204573902

どれも絶妙な甘さと食感がたまらない逸品です!!

さらに、赤福本店の店内には、大きな竈(かまど)があり、そこでほうじ茶を淹れています。

赤福餅と一緒に、ほうじ茶をいただくのもオススメですよ。

「赤福本店の魅力って、一体何?」と思っている方のために、

赤福本店の魅力について、以下の3つにまとめてみました。

POINT.1 300年以上の歴史を誇る、伊勢の名物菓子

1つ目の魅力は、その歴史と伝統です。

赤福は、宝永4年(1707年)に創業された伊勢の名物菓子です。300年以上の歴史を誇り、今なお多くの人に愛されている伝統の味があります。

POINT.2 昔ながらの製法を守り続ける、こだわりの味

2つ目の魅力は、こだわりの味です。

赤福の原材料は、北海道産の小豆と国産のもち米です。小豆は、柔らかく煮詰めた餡に、香り高い抹茶を加えて作られます。

もち米は、時間がたっても硬くなりにくいものを厳選しているのも特徴です。

POINT.3 伊勢神宮参拝の思い出に残る、風情ある佇まい

3つ目の魅力は、風情ある佇まいです。

赤福本店は、明治時代に建てられた、木造の2階建て建物です。店内には、昔ながらの雰囲気が漂い、伊勢神宮参拝の思い出に残る場所です。

つまり『赤福本店』は、伊勢神宮参拝の際には、ゼッタイ欠かせないスポットです。

赤福はもちろん、その他の和菓子もぜひ味わってみてください!

きっと、伊勢の旅の素敵な思い出になりますよ(*^^*)

伊勢名物・黒蜜団子『だんご屋』の楽しみ方!

おかげ横丁のだんご屋の画像です。
引用元:おかげ横丁公式サイト「だんご屋」

おかげ横丁で、老舗の団子屋として知られる『だんご屋』をご存知でしょうか?

『だんご屋』は、1882年創業の老舗団子屋であり、その看板商品である「黒蜜団子」は伊勢名物として多くの人に愛されています。

そんな『だんご屋』の魅力と言えば、

ズバリ!“美味しい黒蜜団子”でしょう!!

それがコチラ↓↓↓

黒蜜団子は、全国的な知名度は低いかもしれませんが「素朴な美味しさ」として伊勢で愛されている商品。

この黒蜜は、沖縄波照間産の黒糖をじっくりと煮詰めて作られており、濃厚な甘さとコクが特徴です。

団子は、もちもちとした食感と、黒蜜の甘みとの相性が抜群!

また、団子の表面はカリッと焼き上げられていて、香ばしさも楽しめます。

他にも、王道「みたらし団子」も販売されています。

黒蜜団子と比べると甘さ控えめに感じるかもしれませんが、安心感のある安定した味付けは美味しさ抜群!!

みたらし団子はコチラ↓↓↓

どちらも“お団子1粒”が大きくて食べ応えがあり、モチモチとした食感がたまりません(´▽`)

黒蜜団子 1本200円・みたらし団子 1本150円と、リーズナブルな値段もうれしいところです。

伊勢神宮の参拝や、おかげ横丁の食べ歩きの際には、ぜひ『だんご屋』に立ち寄って”黒蜜団子”の美味しさを味わってみてください。

100円で食べられる!おかげ横丁の『横丁焼の店』を堪能

(おかげ横丁の横丁焼の店の画像です。)
https://okageyokocho.com/main/wp-content/uploads/2021/08/096_10.03-scaled.jpg

おかげ横丁には“100円で食べられるスイーツ”があります。それが『横丁ぱんじゅう』です。

「100円で食べられるスイーツ」と聞くと、安かろう悪かろうというイメージを抱く方もいるかもしれません。

しかし『横丁ぱんじゅう』は、地元の人からも愛される、実はとっても美味しいスイーツ。

ズバリ!『横丁ぱんじゅう』の魅力は、その“ボリュームと味わい”!!

それがコチラ↓↓↓

『横丁ぱんじゅう』は、小さな鉄板で焼き上げた小ぶりな“まんじゅう菓子”です。

しかし、その見た目からは想像できないほど、ボリュームたっぷりであんこが詰まっており、食べ応え抜群!

それでいて、なんと100円!!(≧▽≦)

横丁焼の店の価格表の画像です。

また、味わいも絶品で口当たりなめらかで、甘さ控えめ。あんこは、上品な甘さで、ほのかな風味が感じられます。

「ぱんじゅう」と言う名前の由来は、諸説あるらしく“パンの様に焼いたまんじゅう”“パンとまんじゅうを合わせたから”などと言われています。

『横丁ぱんじゅう』を初めて食べたときは、その美味しさにビックリ!!

食べた瞬間、思わず「美味しい!」と声が出るほど。

そりゃ、人気あるわー--(*´▽`*)

他にも、北海道産生乳を使用した濃厚なバニラや珍しい味のソフトクリームなどがあり、クリームの美味しさに感動!

口当たりなめらかで、甘さ控えめなのに、しっかりとしたコクがあります。

つまり、横丁焼にある商品は、100円で食べられるとは思えないほどボリューム満点で美味しいスイーツです。

おかげ横丁を訪れた際には、ぜひとも味わっていただきたいスイーツですよ(^^)

伊勢プリンの「飲む生プリン」はおかげ横丁の新名物!

伊勢プリンと食パンの鉄人の画像です。

おかげ横丁すぐ傍の“おはらい町”にある「伊勢プリンと食パンの鉄人」は、伊勢で初となるプリンの専門のお店。

その中でも、2023年に新発売された『飲む生プリン』は、おかげ横丁の新名物として注目を集めています。

ズバリ!『飲む生プリン』は、その名の通りプリンを飲み物のように楽しめる商品!!

それがコチラ↓↓↓

美味しさの秘密は、全て店内奥の工房で職人が1つ1つ丁寧に作っているという“こだわり”と、

全国各地より選び抜いた国産天然素材の食材を使用し、プリンなめらかな口当たりで仕上げていること!

また、プリンの鉄人で作る「伊勢プリン」は、1㎏12万円前後する高級バニラビーンズのみを使用していて、

プリンの蓋を開けたとき、花開く甘い香りが何とも言えず食欲をそそります。

その上品な甘さと、プリンの濃厚な味わいが絶妙にマッチしている逸品です!!

伊勢プリンのテイクアウト画像です。

私は『飲む生プリン』を実際に飲んでみて、その美味しさに驚きました。

プリンの濃厚な味わいと甘みが口の中に広がり、なんとも言えない満足感に包まれ、

思わず「幸せー--(´▽`)」のひと言。

また、飲みやすいサイズ感なので、食べ歩きにぴったりです。

「伊勢プリンと食パンの鉄人」は、おかげ横丁を訪れる際にはぜひとも立ち寄っていただきたいお店のひとつ。

特に『飲む生プリン』は、一度食べたら忘れられない“新感覚のプリン”なので、

おかげ横丁で食べ歩きを楽しみたいなら、ぜひ「伊勢プリンと食パンの鉄人」の『飲む生プリン』を味わってみてください(^^)

おかげ横丁の「まるごと果汁」は、SNS映え抜群!

おかげ横丁のまるごと果汁店の画像です。

こちらも“おかげ横丁すぐ傍おはらい町”にある「まるごと果汁店」は、その名の通りグリグリまるごと果実をそのままジュースにした、新感覚のスイーツ店。

「SNS映えするスイーツってあるのかな?」

そんな風に思っている方にオススメなお店といえば、

ズバリ!おはらい町の『まるごと果汁』は、SNS映え抜群のスイーツなんです(*^^*)

『まるごと果汁』は、その名の通り“果実をそのままジュースにした商品”

そのため、果実の形そのままのインパクトのある見た目が特徴的!

見て下さい!コレ↓↓↓

「まるで海外!?」ってカンジじゃないですか(≧▽≦)

特に、みかんやグレープフルーツなどのフルーツは、その色鮮やかな見た目で“インスタなどSNS映え”間違いなしです。

私が『まるごと果汁』を実際に注文したのは午前11時ごろ。

約20人くらい並んでいたので、10~15分程度くらい待ち時間がありました。

この時、会計する列と商品を貰う列が2箇所に分かれているので、先に会計の方に並んだ方がスムーズでオススメです。

注文すると水槽の中で冷やしている果実を、特殊な機械でジュースを作ってくれる仕組み。

まるごと果汁店の水槽の画像です。

キンキンに冷えていて、味の方は“搾りたてで空気に触れていない”のでかなり濃厚で新鮮で美味しさ抜群です!

「おかげ横丁で、SNS映え抜群のスイーツを食べたい!」という方は、ぜひ「まるごと果汁店」へ足を運んでみてください。

おかげ横丁となり“おはらい町”『まるごと果汁』は、間違いなくSNSウケする選択です(*^^*)

おかげ横丁「山村ぷりん」は、伊勢土産にもおすすめ!

山村ぷりんのみるくがっこうの画像です。

おかげ横丁で食べ歩きと同時に、伊勢のお土産にスイーツを買って帰りたい方も多いのではないでしょうか。

しかし、「伊勢土産を買いたいけど、何を買ったらいいんだろう?」

というのが正直なところですよね。

ズバリ!おはらい町にある“山村みるくがっこう”の『山村ぷりん』がオススメです!!

特に人気があるのが、こちら“山村ぷりんソフト”↓↓↓

創業大正8年から百年余りの間、乳製品にこだわり続けた「山村乳業」ならではの味わいがあり、

良質な乳質と豊かなコクが特徴で、まるで牛乳を飲んでいるかのような濃厚なミルク感が口いっぱいに広がります。

こちらのクリームはミルク感にしつこさがなく、後味がさわやかでさっぱりしているのが驚き!

山村ぷりんソフトを食べている画像です。

『山村ぷりん』に使用している卵は、その日の朝に採れたものをその日のうちに調理しているらしく、固すぎず柔らかすぎず絶妙なバランスで抜群の美味しさ!

底に近づくと出てくるカラメルが、ちょー美味しーーー(≧▽≦)

『山村ぷりん』は、1本あたり約100gと、食べ歩きにぴったりのサイズです。

また、こちらの「山村ぷりんバー」は“食べ歩き用ぷりん”と銘打ったこだわり商品。

味は『山村ぷりん』そのままの美味しさで、2023年11月1日より販売を開始し想定の3倍を超える大ヒットなのだとか!

しかも、実は“あたり付”なんですよ(*^^*)

テイクアウトや通販の品ぞろえも豊富なので、「伊勢土産に、おいしいスイーツを探している!」という方は、ぜひ「山村ぷりん」を検討してみてください!

【まとめ】

本記事では、『おかげ横丁の食べ歩き絶品スイーツ6選と食べ歩きの楽しみ方』についてご紹介いたしました。

「おかげ横丁の食べ歩きスイーツを楽しみたい!」なんて考えている方にオススメなお店ベスト6は、

No.1 140年以上の歴史を誇る『赤福本店』
No,2 伊勢名物・黒蜜団子『だんご屋』
No.3 100円で食べられる!おかげ横丁の『横丁焼の店』
No.4 伊勢プリンの『飲む生プリン』
No.5 SNS映え抜群!『まるごと果汁』
No.6 伊勢土産にもおすすめ!『山村ぷりん』

です。

和菓子的な餡子や団子が食べたい方には、

『赤福本店・だんご屋・横丁焼の店』がオススメで、

デザート的なスイーツを楽しみたいなら、

『飲む生プリン・まるごと果汁・山村ぷりん』をお勧めします。

どれもテイクアウトができるので、お土産としても最適ですよ(^^)

他にも海鮮やお肉を食べ歩きしたいなら、こちらの記事も参考にしてみて下さいね。

きっと満足のいく伊勢の食べ歩き旅ができますよ!

〝おかげ横丁の食べ歩きスイーツを楽しみたい〟と思っている方や、

伊勢の郷土料理や名物グルメを味わいたい方の、お役に立てれば幸いです。(^^)

『おかげ横丁の食べ歩き絶品スイーツ6選!迷ったらコレ買うべし!!』を、最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次